MORE CONVENIENT
MORE HEALTHIER
MORE LIVELY
もっと便利にもっと健やかにもっとにぎやかに!!

私は議員秘書としての活動、剣道を通しての経験から多くの子供、子を持つお父さんお母さん方、そして孫をもつおじいちゃん、 おばあちゃん方まで、多くの世代、から地域社会への多様な関心、または不安の声を聞いて参りました。
「同じ町に暮らしていても、お年を召された方と若者はまるで別の人種のような生活をしていて接点がない」という声は非常に印象に残っております。
公園で遊んでいる子供に飴をあげようとしたら血相を変えて母親が飛んでくる、そんな経験に大変ショックを受けた、という声もありました。
これは一重に、地域のコミュニケーションの希薄さや、治安、安全に対する不安がこの比較的平和な大田にも影を落としていることの証左にほかなりません。
大田では交通の問題、羽田の問題など経済、産業に関わる諸問題が注目を集めておりますが、こうした地域のコミュニケーション、特に世代間の交流の視点からも住み心地の良い街を目指していかなくてはならない、と強く感じます。
お年よりは子供が好きですし、子供もお年よりが好きなものです。若い世代ですべてを完結してしまうのではなく、子育てを終えられた世代の方は豊富な知識と経験をお持ちであるのですから、これを次の世代の子育てに活かしていくことこそ、情操教育の面では大切なことだと思います。
大田区では区立の幼稚園を廃止し、また小中学校の統廃合により有効利用できる空間は豊富にあります。
これらを活用して地域活動や子育てへの支援を行政が行っていくことにより、コミュニティの活性化が促進されていくはずです。

WHAT'S NEW新着情報