政策についてPOLICY
「教育」
- 大田区の自然、歴史・文化スポットを活かした情操豊かな教育環境を整えます
- 教育に地域社会の活力を吹き込み、豊かな関わりあいを持ち郷土愛にあふれる大田っ子を育てます
「福祉」
- 児童虐待・家庭内暴力防止の啓発と行政の積極的な行動を促し、ケアの体制を整えます
- 予防医療を拡充し、子どもや若い世代にも健康に関する関心を高めていきます
- きめ細かな福祉・介護サービスの充実とともに、都政・国政と協力して介護従事者の待遇・就労環境改善を目指します
「安全」
- ひったくりや性犯罪、窃盗などの住宅街に潜む危険を見つけだし、住民の皆さんと協力して犯罪を起こさせない安全な街づくりを推進します
- 子どもたちが安心して外で遊べるよう、地域ぐるみで見守ります
- 幹線道路だけではなく、住宅街でも起こり得る交通事故の防止のために、交通教育の普及と設備設置を働きかけます
「地域活性化」
- 小中学校の統廃合で空いた施設を積極活用し、あらゆる世代の方々が積極的に参加できる地域活動の場を広げていきます
- 近隣市区と協力して多摩川河川敷を整備し、美しい桜の街道を育てます
- 既存の区の出張所、区民センターや会館などの施設の再編成とバリアフリー化を進め、すべての方にとって利用しやすい公共施設にしていきます
- 地域と関わりが薄れつつある若い世代の皆さんと力を合わせ、ボランティア活動を盛り上げていきます
「経済」
- 地域にもっとも密着して生活を支える商店街を振興し、住民交流の拠点にしていきます
- 羽田空港国際化にともない注目が高まっている今、この機会を逃さず大田区の魅力を全国に発信していきます
- 日本の高品質な工業製品を支える大田の中小企業に、国策的な支援を求めていきます
- 志高いベンチャー企業を誘致し、アイデアに富んだ躍動感ある経済圏を育成します
東京都・国への提言
- 羽田空港の強みを最大限活かし、横浜から川崎、羽田、お台場、有明、舞浜へと続く東京湾ウォーターフロントの一体的な開発整備、東京の人の流れ、モノの流れを再構築するべく、自治体を越えた取り組みを提唱して参ります
- 自由と責任を心に刻み、日本人たる誇りと国を愛する心を持った芯のある個人を育てる教育を推進し、同時にシンガポール並みの最先端科学技術の研究開発環境整備を提唱します